ご自分の性格について、考えたことはありますか?
私はこういう人って、思い込んでいることが本当に多いのです。
でも、これが後付けでできたものなんです。
親からの教育、しつけによって性格がつくられているといっても過言ではありません。
本当の自分は全く違っているものです。
私はこういうものが好き!!!
そう思っていることも、実は親や育ってきた環境の影響からきているものです。
例えば、私は、20代はTシャツとGパン、パンツスタイルばかりでした。
思い起こせば、小学校までは毎日スカ-トしか履いたことがなかったのにいつのまにか、どうしてパンツスタイルになってしまったのでしょう・・・
ミニスカートが大好きで、ちょっと派手な服装をしていたら、父親に「そんな格好して!」と言われてしまったことがあります。
派手な服装は、いけない事なんだ、とショックを受けるわけです。
そうすると、自然と、親の言うことをきかねばという発想になるのです。
あまり人から派手に思われないような、そこそこの服装にしよう、と段々無難なファッションになります。
そうすると、どんどんパッションがなくなります。
ワクワク楽しむなんて、かけ離れていくのです。
小さなことに思えますが、こういったことが積もり積もって、いつしか、本当に無難な人生を選ぶようになっていきます。
さて、それは幸せになれる生き方なのでしょうか?
私は無難な生き方に対してNOを選択するように取り組んでいます。
無難な人生は、それなりの人生。
本当の幸せは冒険して掴むものだと思っています。
さあ、あなたの性格、考え、注意深く見てみてください。
そこには、真実とは全くかけ離れたものがみえてくるでしょう。
ご両親との関係性を見つめてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。