自分の周りにいる人は、鏡として自分を映し出しています。
周りに嫌な人ばかり!と思っていた私の20代。
実に私の心もささくれだらけだったなと、今ならよくわかります。
もちろん、自分を助けてくれる良い人もいましたが、当時はストレスの方が断トツ勝ってましたね。
お酒を毎日飲んでました。
アルコール、タバコ、ギャンブルについ手が伸びてしまうのは、心の危険信号。
知らないうちに、ストレスが溜まってしまってますよ。
大自然の中に身を置いてリラックスしたり、瞑想するといいですよ。
人混みや、仕事に追われる日々は、本来人間が持つスピリチュアルな感覚を鈍らせていきます。
感度を高める生き方にしていくと、周りの人が鏡として、自分の成長にとって大切なことを教えてくれます。
感度が鈍いと、何度も似たような嫌な人に出会い、同じことを繰り返してしまいます。
身近にいるイラッとする人こそ、人生を変えるターニングポイントとなる起爆剤。
もちろん、良い人も、人生を変える道しるべとして現れます。
良い人も嫌な人も、自分を映し出す鏡。
さあ、あなたは今どんな人に囲まれていますか?
この記事へのコメントはありません。